耐震補強における工事の方法について
住宅などの建物の耐震性を高める耐震補強には、様々な施工方法があります。
目的は強度を上げることですが、その位置やバランスをどのように取るかがポイントになります。
特に木造住宅に関しては場所によって施す工事は異なります。
まず基礎部分において、柱と土台との接続を強化させることや、土台そのものを補強する工事があります。
また、柱そのものを強化させるために、繊維シールドを巻く方法があります。
あるいは壁の強度不足が見られるようであれば、外部から新たな壁の設置も行われることになります。
また、筋交いを増やして横揺れに強い構造とすることも必要になります。
窓が大きい壁は、かなり強度が弱いので筋交いも増やすことが必要になります。